2009年 03月 31日
海に向かってます♪
2009年 03月 30日
酒解禁~!
一応なんとなく自主規制してみてました。
で。一昨日はヴォーカルの先生のライブの打ち上げで、マッチ売りの少女になった気分の食卓上のお皿の多さとともに飲む。
(と言っても山ちゃんだけど(^^;))
いや、決して山ちゃんがイヤなわけではなく、寧ろコスパもよく、手羽先はおいしく、大好きなお店であるよ。
トイレは狭いけど。
…。
画像を取り込んだはずなのに行方不明だ…。
いや、今朝、新しく買ったHDDビデオカメラの編集をしていたのだけど、なんせPCの容量めいっぱいで、マイドキュメント内のものをいくつか外付けHDDにお引越しなどしたら、元に戻したつもりがフォルダが二つになってたり、取り込んだ画像はどこにいってしまったのやら見当たらない…。
んで、明日はいきなりお呼びがかかったのですが、またまた伊豆に潜りに行ってきます。
中耳炎も発熱も大丈夫そうだし。
あんまり深く息を吸うのはやめておこうっと。
なわけで寝ます~。
お風呂入ってからだけど。
本日はカロリ。の巨峰味350ml1本でございました。
明日以降、画像を見つけてアップします。
明日、お天気良くて風がありませんように!!

最近好きな猫パン。
中はカスタードクリーム。子供だましのようだけど、けっこうおいしい(^^)/
2009年 03月 28日
酒抜き継続中♪
はい。
あります。
いつだったか忘れちゃったけど、肝臓がヤバそうだった時と、けっこう前に皮膚の状態が悪くなっちゃった時。
あの皮膚症状はなんだったのかな?
まだフラメンコ始めたころだよな。
友人から指摘受けちゃったほどひどかったんだよ。
幸い、顔にはそんなには出なかったけど、一番ひどい時はまぶたに少し出てた。
皮膚科も何件も回って、脱ステロイドのわくい皮膚科クリニックを見つけて通ったんだ。
今でも時々かゆかゆになることがあるので、塗り薬が切れると薬だけもらいに行ってます。
とは言えこのごろはほっとんど行ってない。
それだけ皮膚が元気になったと言うことだわね。
よしよし。
もう一度は2,3年くらい前。
なんだかよく覚えてないけど、肝臓がやばいのでは?と指摘されたか感じたかして自主的に酒抜きしたんだよね。
…。
今「酒抜き」のタグで過去のブログを見てみたら、私って意外と病弱なのね…(^^;)
やだわー。
けっこう熱出したりおなか壊したりしてる…。
最近おなかは壊れないけど。
やずやの千年ケフィアのおかげかな?
めずらしく続けているサプリメント。
やっぱりサプリメントとかでいろんな栄養素を補った方がいいのかな~。
なんとなく食物じゃないもので摂るのに未だに抵抗あるんだわ。
そんな私は22時過ぎにしょうが焼きを食べたりしましたが。
規則正しい生活ができる人なんてこの世(日本)にいるのだろうか?
現に今日だってお酒も飲まずに2時20分だわ。
…朝もそこそこ遅いけど…。
でも今日は8時頃には起きてたと思うな。
…昼寝もしましたが。←コレのおかげかな、夜更かしは(^^;)
明日はヴォーカルの先生のライブのお手伝いに行ってまいります。
多分、打ち上げに出ると思うので久々に「酒日記」になるのでは。

今日食べたわけじゃないんだけどタカノのフルーツゼリー。
フルーツゼリーは大好きなんだけど、このなかにくずきりを入れるのは個人的には好きではない。
以前の経験があるからあれだけど、インビジブルのものって私はちょっとイヤ(^^;)
せめて色つきの葛きりなら、そこにそれがある、と確認しながら食べられるんだけど、透明のシロップのゼリーだと思っていたのに、なにやらびろびろと細長いものが出てきた、ってちょっとイヤじゃない?
最近甘いものモード激しいなー。
こないだもパスタランチの後にショートケーキ食べちゃったしなー。

ちなみにパスタはこれ。普通のボロネーゼだけどおいしかったよ。

お店はココ。カフェ ドン・アルポルト。リンク先が食べログしか見つからなかった…。
2009年 03月 27日
海をあきらめて正解だったかも(+_+)

本日の朝(昼)ごはん。食べすぎ(^^;;)
家でちまちま仕事(ブログのお引越しとか)している時は良かったんだけど、そうだ!今日はもう26日じゃん!とあわてて銀行に家賃を振込みに。
多分、気温も低かったんだけど、んんんん??ちょっとアヤシイ雰囲気がするな、カラダ、と。
でも、せっかく外に出たし、何か食材を仕入れようと。
ウチの周り、ありそうでないのよ、スーパーが。
少し足を伸ばせばあるし、実家に比べたらめちゃくちゃ近い距離にはあるんだけど、不穏な体調と、なんだか知らないけどお金がなくて(なんだか知ってるよ。ダイビングに使いすぎなのさ。今日は行かなかったけど)、ローソン100円ショップへ。
一人暮らしにはちょうど良い量だし、生産者も明示してあるし、会計がわかりやすくていいよね。
でも、やっぱりお肉やお魚(魚売ってるのかな??)を買うのはなんとなく躊躇してしまう小市民。
豚のバラ肉は買っても良かったかも、と今後悔しているのだけど。
なわけで野菜と野菜ジュースと玉子、カップ麺一個買って帰ってきました。
こんなに野菜野菜して、野菜不足なのかね、私?
よく足りないものが食べたくなるって言うじゃない??
でも、夕飯にたまご焼きや目玉焼きでは寂しいし…。
仕方ないからレトルトのカレー。
でもサラダは一手間かけてみた。
サラダパック・水菜入りを下敷きにして(水菜と大根千切りがベースだった)、絹ごし豆腐を載せ、もやしとしめじ(しめじは在庫処分)を塩コショウで炒めたものをその上にさらに載せ、ごまドレッシングをかける♪
かなりボリュームがあるし、冷たいものと温かいものとのコラボがなかなかイケル。
ほうれん草とベーコンの温かいサラダみたいな感じかな、全然違うけど。

で、おなかも一杯だしさらおう♪と楽器を吹いてみたらですね…。
やっぱり目一杯息を吸うと咳き込んでしまいます。
さらにそれを続けていたら、絶対熱上昇してきたな、という感覚が(^^;)
もう、頼むよ、私(*へ*)
そんなわけで本日も酒抜き。今日で三日目かな??

夕方の空は美しかった☆
2009年 03月 26日
海はあきらめ
伊豆の海は本当についてないなぁ。
でも、ま「海は逃げない」し。
全然関係ないのだけど、私はお風呂のボディシャンプーをボディショップのものを使っています。
もともとフルーツの匂いが大好きなので、いろんなフルーツの香りがあるボディショものが大好きなんだけど…。
やっぱり一番好きなのはパッションフルーツなんだ。
最初に買ったのもパッションフルーツなんだけど。
次はピンクグレープフルーツ。
お店で匂いをチェックして、コレいいかも♪と思ったマンゴーとストロベリーは甘すぎてイマイチだった。
限定品のゴールデンアップルも、これだ!と思って買ったのに、イマイチだった。
あ、すべて私の感覚ね。
今まで限定モノだったさくらが定番になってほのかな香りでいいかなー、と思って買ってみたけど、うーん。
で、昨日外出のついでに買ったのは新発売(限定モノ)のマンダリンオーキッド。
マンダリンは好きなんだ、絶対。
でもオーキッド…。蘭…。ちょっと濃いかなー。
さらに、はちみつ!多分、はちみつの匂いもかすかにする。(気のせいかな?いや、成分にはちみつ、と記載がある。)
私、はちみつ苦手なのよね…。
(苦手なのにナゼ買う??(^^;))
それはお値段が安かったからよ~。他のに比べて。
でもね。
内容量も少なかった(^^;)
よく見て買うように、自分。
あと、定番になったサツマ(みかん)と前から定番のパパイヤ。
食べるならパパイヤよりマンゴーの方が好きなんだけど、ボディショのボディジェルに関してはパパイヤのほうがあっさりしていて好きだわ。

ウチのボディジェルのラインナップ。
でも、結局パッションフルーツとピンクグレープフルーツに落ち着くんだろうなー。
もしあったら買いたい匂いは桃とさくらんぼ。バナナ。パイナップルあたりかな。
バナナは微妙だけど、子どもの頃に食べたガムのような匂いなら好きかも(^^)
そんなわけで昨晩は酒抜き。
一昨日も酒抜き。
すごいよ、酒抜きな上に睡眠時間毎日10時間くらい。
そして今日はもう夕方…。
めちゃくちゃ贅沢な時間の使い方をしているな…。
昨日は少し元気をつけようと思い、外出ついでに外食。
久々の西安餃子。
坦々麺のセットを頼んだのですが。普通の坦々麺じゃなくて、スペシャルもの。
坦々麺の上に麻婆豆腐と麻婆なすが載っているんだよん。

それに一口餃子4個と

杏仁豆腐。

麺の向こうに。見えるかな?
で、かなり満足~、おなかいっぱい♪と思っていたら、もう一品あった!

ごまだんご。
おいしかったけど、かなり満腹で3日くらい食べなくてもいいんじゃないかと思ってしまいましたよ。
(今朝はしっかり食べたけど。)
でも坦々麺パワーも効かず、とりあえず静養(?)中の私です。
家でできる仕事します…(^^;)
ブログのお引越しとか。←仕事か??
コメントを引っ越すのはどうしたらいいんだろう…(*_*)
自分で打つのかな??ホント??(^^;;;;)
2009年 03月 25日
また出た!

熱が!
朝起きる前に「あ!熱だ!」という悪寒が来て、やっぱり8℃まで上がる。
とりあえず病院に行って、できる検査は全部してください、と。
今回も熱のみで、咳もハナミズも頭痛も腹痛もない…と思っていたんだけど…。
昨日の夕方出掛けてから、息を深く吸うと咳こんじゃうことを自覚。
…今回はただの風邪かも。
ごめん、お医者さんm(__)m
普通に息をしてる分には問題ないんだけど、楽器を吹くと多少タイヘンな時があります。
なわけで、昨日は献血の予約を入れていたのだけどキャンセル。
…明日は海の予定なんだ…。
やめるべきかなぁ…(;_;)
2009年 03月 24日
ううーーむむむ。
まるで「コピペ」を知らなかったかつての私みたい。
でも、地道に少しずつ行えばいつかは終了するんだよねー。
なわけで本日はスタイルフリー2缶。
飲み物は少ないけど、なんか口寂しくてビール(発泡酒)なのにチョコレートばかすか食べちゃったり…。
基本はポテチとさけるチーズだったんだけど、先日のうま塩枝豆も登場しちゃったし…。
画像を取り込む元気がないので、全然違うもの(^^;)

サイパンで購入したテニアンの唐辛子パウダー。
けっこう辛い!おいしい!
2009年 03月 23日
実は今日も
で。お休み。
しかし。
ここのところめちゃくちゃな睡眠欲でどうしていいやらわからない(^^;)
昨晩は何やかやしてたら4時になっちゃったんだけど(よくあるパターン)、飲んだのはスタイルフリー1缶。
お供はうま塩枝豆。

朝は9時頃起きて(目が覚めて)ベッドの上でメールなどして…。
…。
また寝てた(^^;;;;)
先日14時間記録を作ったので、今回はそれよりはマシだけど、やっぱりトータル13時間くらいは寝てるかも…。
なんなんざんしょ~~??
あ。しかもだ。
昨日は夕方帰って来てからも2時間くらい寝ちゃったんだ。
睡魔のアラシ。困ったもんだ。
で、昨日炊いたごはんとふりかけと味噌汁で朝ごはん(昼ごはんかな)を食べ、昨日デパートで買ったミニミニたい焼きをおやつに♪

多分6個で普通のたい焼き1個分くらいだと思う。
小さいからほんの少しだけ♪と思うときにけっこう便利だし、冷凍庫にストックしておいてもいいかな、とネット販を利用しようと…。
ついでに実家にも送ってあげちゃおう☆と。
まぁ、カードが使えないのはいい。
でも入力がめんどくさくて…。
やめちゃった…(^^;)
ネット販はよく利用するのですが、入力を何度もさせられたり、どの画面からどう行くのかがわかりにくかったりすると、もう、いいや、ってなっちゃうよね?ならない?(^^;)
まぁ、神様が出合った時に食べればいいんじゃない?と言ってくれたんだと思おう。
興味のある方はこちらへどうぞ。
ブルーノ・ちびたいやき
少しオーブントースターで焼くと皮がかりっとしておいしいよ(^^)/
全然関係ないですが、このブログはフラメンコの稽古日記として始めたのですが、ある時スコーン!とフラメンコをやめてしまいまして。
今や全くフラメンコをやっていないのですが、せっかくブログを作ったのでタイトルを変えて存続してきたのです。
んが、未だに「フラメンコ」検索でたどり着く人もいるようなので、フラメンコものだけこっちに残してお引越しをしようかな、と思っています。
とは言っても同じエキサイトのブログなんですけど。
んでもって、一応、がわを作っては見たものの、どうやって引っ越せばいいんだろう…となっているところ。
ゆっくり引っ越していきますです。
それとも、もうそっちに引っ越しちゃった方がいいのかな。
でないと、引っ越す量がどんどん増えていくよね…(^^;)
ま、今日明日の作業では無理なので…。
一応アドレスは
http://plentyhap.exblog.jp/になります。
もう少ししたらまたきちんとお知らせします。
ちなみにネームカードも「ensayo」から「blueisland」に変えました。
2009年 03月 22日
先日の海の写真を何枚か。
伊豆の人が好きなのは「ウミウシ」系かな。
ウミウシなんて気持ち悪いじゃん~、と思っていましたよ、私も、最初は。
でもなんだかかわいいのよね。
だってめちゃくちゃ小さいんだもん。
これが5cm以上あったらちょっとコワイかも。
まず、どんなに小さいかというと。

これくらい。(ってよくわからないね。隣にタバコでも置かないと(^^;)1cmくらいかなぁ。もう少しあったかな…。)
でもこのコは意外と大きいので見つけようと思えば見つかるかも。
アップにすると

オトメウミウシだと思う。
ウミウチワのところにいたのは
スミゾメミノウミウシ。

もう少し寄ってみると。

(ちなみに違う写真ね)
んで、さらにアップ。

明るさをちょっといじってみると

でもね。
色彩は深度が深くなるにつれて失われるので、肉眼で見ているより、フラッシュたいた写真の方がぜんっぜんきれいで驚く。
あと、ウミウシのようでウミウシじゃないヒラムシ。(だと思う)

寄ってみます。

ウミウシの仲間はびっくりするほど色が豊富で、どうしてこの色を持っているんだろう?とほんと、考えちゃいますよ。神様、やるな。
海底温泉に群がるダイバーの図。わはは。

ドライスーツが圧力でスクイーズしているのがわかるね。
そう、圧でスーツがきゅ~~ってなるのよ。イテテテ、っていうくらいの時もある。
2本目に潜った時はマスクに水入りまくり。鼻までしっかり入ってます。なんで??

北川はソフトコーラルの宝庫なので、こういうものを見ているだけでもキレイで楽しいよ。

エナガトゲトサカ。
5分間の安全停止のブイのあたりにくっついてるフジツボ。

海岸の岩にくっついてるのよりもキレイだよね?
そして。
どうってことない泡の写真なんだけど、海のブルーと泡。この感じが実は大好きです。

…。
写真の下に黒い影ができちゃうんだけど、レンズリングシートの装着がきちんとできてないってことだよね?
あれ?でも、影ができるのとできないのとあるな…。なんで??
2009年 03月 21日
いやはや…
しっかし。
昨晩~今朝の睡眠時間は約14時間!!
わははははははは~~~!!!自分で驚く。
自己分析するに当たり、やはり体力消耗の原因は荷物だな、と。
昨日は、一応コロコロで行きましたが、総重量約17キロ。
じゅうななきろ~~~!!
なかなかな重さでございます。
ラッキーなのか、足腰が丈夫なのかはイマイチわかりませんが、基本、肉体疲労ではないと思うのよねー。
でも、本日は飲んでしまった(^^;)
しかも今すでにもう酔っ払い系。やばし!!
あす、日記に修正があったらすみませんm(__)m