2010年 04月 25日
ダンスの発表会を見に行ってきました☆彡



エンタテインメントとは何か?ということと、本当にそれ(今回に関してはダンス。でもそれに限らずですが)が好きである人たちのオーラを感じてきました。
選曲、構成、すべてにこだわりを感じて、とても良い勉強になりましたよ(^-^)/
出演していたのは私がたまに教えている高校の吹奏楽部にいた卒業生。
彼女と仲の良い同級生で、以前私がソルフェージュをちょこっと教えていた女の子と帰りに飲んで帰ってきました。
浦安駅前のうなぎ屋で。
めちゃくちゃおいしかったよ、うなぎ(^o^)/
うなぎはちょっと奮発して「上」。
その他に山かけ、もずく、枝豆。
ビールは中瓶でした。
いろんなことが楽しくておいしくて良い1日でした♪
2009年 11月 12日
バレエストレッチとひげ太夫初日と…



豆乳と。
本日、ひげ太夫公演初日でした。
私は主に観客ですが、衣装スタッフとしてもかかわっているのでいろんな視点で見られます。
ただの観客も面白いし、スタッフサイドからは自分にダメ出ししたりもして。
今回、なかなか面白いです。
お時間のあるかたはぜひ!
続く…。(と思う(^^;)
2009年 10月 15日
バレエストレッチ
何度も書いているけど(書いてるよね?書いてなかったっけ??)自分的には許せないくらい太っちゃったので、何か運動をせねば!と。
でも、もくもくと一人でジムに通うのはあんまり性に合わない。
スポーツするならテニス。かダンス。ダンスはスポーツかな??
ダンスの分野は何でもいいんだ。日本舞踊でもアリかも。
ただ、和モノはお月謝その他がタイヘンらしいので、最初からはじかれています(私の中では)。
フラメンコはいろんな事情でしばらくは(または一生)踊らないから、ベリーダンスかジャズダンス、なーんて勝手に心の片隅で決めていた。
でも、今の目的は「踊る」ことではなくて「痩せる」ことなので、まぁ、自宅から近くてお月謝があまり高くなくて、激しくスポーツ会系ではなくて、平日昼間に開催というところ、が重要なファクター。
ヨガでも良いかな、位の気持ち。
で、たまたまご近所にクラスを見つけ、アポもなく行ってみた。
もんのすごくゆるくて、もんのすごくゆっくり。
多分、先生のこだわりで一応最後に振りがつく。
長い時間かけて振りを完成させてどこかで発表…みたいな雰囲気だった。
「振り」としてとらえると、ぶっちゃけちょっともの足りない。
でも、その場にいる人全員がゆっくりでも多少ぎこちなくても振りを覚えてバレエっぽく踊ることができるという観点からはものすごく良いと思う。
それが本当にもの足りなくなったら他のスタジオを探そう。
クラスの名前からわかるように、ストレッチをするのだけど、びっくりしたことにすねが筋肉痛。
そうだよねぇぇ。
すねなんか普段意識して使わないもん。
お月謝ではなく1レッスンごとのお支払いでめちゃくちゃお安い!申し訳ないくらい。
しばらく通ってみます(^^)v
今日は久々のスタイルフリーとちーかま。
後にスタイルフリーとプチのちーずおかき。
その後ワイン。
…画像取り込んでなかった…。
なので。

静岡市役所のドーム。エキゾチックで素敵。
これは残しておきたいよね、もしも改修工事があったとしても。(実際に何年か前の改修工事の時に残されたんだよ。)
2009年 06月 28日
おかげさまで(^O^)


ディズニーランドでの本番、滞りなく終わりました\(^-^)/
22時までめいっぱい遊んで、帰りにイクスピアリでビール(^-^)v
午後は雨ざーざーでしたが、楽しい(楽し疲れた)1日でした。
…明日から日常だ…(^^;
2009年 06月 21日
で。
2009年 06月 13日
結局昨日も
お酒抜いてみた…。
でも、イマイチだわ。
と、朝思っていたけどだんだん元気になってきた。
これからなんちゃってジャズダンスのリハ。
今日は飲んじゃうかも~♪
本日のランチはフレッシュネスバーガーの「フレッシュネスバーガー」。
ファーストフードにしてはちと高めだけど、やっぱりおいしいかも(^-^)b

とりあえずの追記:6月14日14:16ころ
携帯から投稿したらとんでもなく大きいサイズだった、画像。あぁ、オドロイタ。
2009年 03月 18日
朝だよ…(^^;

だいたいのことは終わった♪
あとは今日じゃなくてもいいか、とやめ。
今日は久しぶりに踊るのよ…。
睡眠時間3時間で大丈夫かな(^^;
あ、踊ると言っても練習だし、フラメンコじゃないんだけどね。
んで帰ったら二人レッスンで、明日は海の予定(^o^)
この感じなら明日は行けそう(^^)v
でも、こんな睡眠不足ではヤバイかも。
今日の終了時刻は22時だし…。
寝られる隙間は全部寝ようっと。
…おなかすいた…(^^;
でも寝る。
早く寝ねば(^^;(^^;
写真は先日行ったシーにあったラナンキュラス。
八重どころじゃないね。
おやすみなさいー。
2008年 01月 27日
ほんとは酒抜きにしようと思ったのだけど…
昼はダメでも夜は元気な人だったのに…。
と思いながら今日一日を振り返ったら。
8時間もレッスンしてた。(ユーホのレッスン2時間×4人)
2時間のレッスンのうち半分以上は基礎練習。
一緒に吹きますのよ。
だから基礎練習も4回(いや、最後のコは基礎ナシだったから3回分だ)やりましたわ。
もう3日基礎練習をしなくていいかしら?と言いたくなるよね。
だめざんす…(^^;)
寝だめ、食いだめができないように(食いだめは多少できるかな)基礎だめもできないざんす。
でも、実は私は基礎練習が大好きなんです。
フラメンコは振りも楽しいけど、かつて習っていたジャズダンスや、ほんの何回しか行かなかったバレエもバーレッスンが好きだった。
センターで踊るのはどうでも良かったんだよな、その頃は。何でかね??
フラメンコは基本的にソロで踊るものじゃない?ほんとはさ?
バレエもソロの部分はあるけど、基本的には群舞。
ジャズダンスはかつての「武富士」のように基本的には群舞。
ジャズダンスを極めたわけじゃないから言うのはお門違いかもしれないけど、私が通っていたスタジオでは「みんなで踊れば怖くない」みたいな感じだったんだよねー。
「私、振りがわからないから後ろで○○ちゃんを見ながら踊ってる。よろしくねー。」みたいな。
ブラソもマノも(ジャスダンスやバレエではブラソなんて言わないね。なんだろう、指先?手先?)半分テキトーだから(いや、本当は適当ではいけないんだろうけど(^^;))一人ひとりかなり自由に踊っていた気がする。
それよりも、自身との戦い(大げさやね(^^;))のバーレッスンのほうが楽しかったんだよな。
フラメンコが好きなのもその辺もあるかもしれない。
自分がきちんとわかっていなければ人とは合わせられない、とか、腕の上げ下げひとつでも勝手にやったら人とは違う形になってしまう、キョーフ。
いや、キョーフではないんだけど…(^^;)
…お風呂にはいって、ビール1缶だけ飲んで寝よう、と思っていたのに、ビール飲んだら元気になってしまってワインも開けてしまい、つらつらとブログなんぞ更新している今日の私。
スタートは玄米キムチ雑炊とエビスだったのに、今、果てしなくかわきものが出てきてしまった…。

やっぱりビールは食欲増進作用があるかもしれません。
ダイエット中なのに…(一応…)
2007年 12月 03日
テンパッてますー。
の、気晴らし。
本日はレッスン3人のあと、クリスマスコンサートオープニングで踊るダンスの振り付けをしてきました。
いや、振りは大体ついていたので確認とつけたし。
昨日はフクアリで朝5時起き。
疲れてたみたいで23時半ころには寝ちゃったんだけど、作業しなくちゃなので今朝も5時起き。
さすがにへれへれよ。
でも、ダンスのあとは1杯だけ生ビール飲んできちゃった。
で、仮眠とって作業再開。
でも、寝ようかな…。
とりあえずがーと寝て起きて続きをやった方が建設的かな。
それともたらたらでも続行した方がいいのかな。
迷う。
ダンスっておもしろいなぁ。
誰でも踊れるような振り付けなんだけど(踊るのは生徒の中の一部。特にダンスを習ったことがある人々ではない)、手先や足先や体の向きは2の次なのねー。
ものすごく大雑把に捉えるんだね、視覚が。
私もそうだったに違いない。(今もかな…(^^;))
人の踊りを見ることによって自分の反省にもなるし、やっぱりそうなのかー、と思うこともある。
「普通に見せる」ことがいかに難しいかだよね。
「普通に聞かせる」ことがいかに難しいのと同じように。
やっぱり経験とセンスかなー。
磨かなければ!!

いつものジョナサンでいつもの生ビールジョッキ。
でもやることあるから一杯でストップしたよ♪←別に自慢するようなことではないのでは…(^^;)
2007年 12月 02日
フクダアリーナ
朝から京葉線が止まってくれちゃって(人身事故)何から何まであせりまくりのスタートでした。
全員そんなにめちゃくちゃ集合時間に遅れてしまったわけではないのだけど、やっぱりアセル。
しかも満員電車で私は大荷物。
他の人は楽器があるのよね。
アレはかわいそうだわ。
さらに一人車で渋滞に巻き込まれたともんのすごく遅刻した子がいて…。
車で移動の時はもんのすごい計算がいるので、大事な日の車移動はやめていただきたいわ。
(彼女が運転していたわけではないのでお家の人が、ですが。)
キーボードはアンプに接続されていないし、ハプニングだらけ。
とはいいながら、まぁ、一応終了できたんですけどね。
詳しくはまた追記します。
で。
火曜までに仕上げなきゃいけないものがあって、私的にはものすごく大きいチャレンジなので、しばらくブログの更新がハンパになるかもしれません。
(誰に言ってるんだ?)
なんとなくは更新して行こうと思っていますのでよろしくお願いします。
(だから誰に言ってるんだ??)
そのうちまとめて追記します。
写真が無いのも寂しいので。

ベランダのポインセチア。もう5年以上ものかも…(^^)